片山の独立物語。 〜内装編〜

 
どうも絶賛開店準備中の片山です、
 
今回は
 
見た目はどんなお店になるのか?
 
の全貌というか、途中経過のご報告でございます。
 

もう既に出来てはいるのですが

 
最初こんな感じだったよーというビフォアアフターのビフォアを載せときます。
 
昨日まで勤めながらの作業だったので週一くらいしか様子を見に行けないので毎回びっくりするくらいの変わりようでとってもワクワクしておりました。
 

まずこっから↓

 
前テナントさんはリフォーム会社のショールームでして、(店舗が並んでて反対側の端っこに本社?はあります)
十分綺麗だったんですよね。
 
カフェ風にするならこのまま使えんかなぁなんて思いつつ
 
なんかいい感じやないすか?でも…
 
なんか謎の物体があったり…
 
元々美容室だったら居抜きでかなり助かるんですがいろいろあり…
 
う〜ん、使えるとこは使いたいなぁ。なんて
 
ふむふむ。
  
とまぁこんな感じでして。そっから打ち合わせをしたのち…
 
工事開始。
 

いきなりドーンッと壁をぶち抜きまして。

 
職人さんたちが集まって作っていただいてます。
 
これはまず一旦ぶっ壊しの作業からですね。
ここはフロアに。
 
レジ&待ち合いスペースにて。
うぉー外丸見えやー。
 
ここからどんな感じになるのか…
 
ここはシャンプーブースに。
 
裏はお手洗いと薬剤保管庫などの作業スペースに。
 
ベジールヘアーのオープニングでも経験してたんですがその時は内装外装に関してあんまり関わってなかったのでよくわかってませんでしたが
 
今回は自分の出店なのでよりワクワクしますね!
 
それにしても…
 

自分でも完成が見えなかった!笑

 
…いえね、パースなり完成図はあるので大体はわかるんですよ?
 
でもなんというか
ホントにできるん?
と不安みたいなとこもありまして…
 
まぁ、内装さんや職人さんにお任せして出来上がったのを見て安心しました笑
 
3月24日に出来まして、自分の誕生日の次の日でとってもいいプレゼントになりましたー
 
まだ中身がごちゃごちゃなのでがんばってオープン準備進めます、お楽しみに!では☆

0コメント

  • 1000 / 1000