親子でヘアドネーション。小さな男の子の2年半。
どうも、ユアヘアールームの片山です。
今回はちょっと感動モノなのでシェアしたいなと思います。
ヘアドネーション。
最近は少しずつ認知されてきていますね、髪を寄付する運動です。
お世話になっているお客様、なんと親子で!
息子くんの彼は5歳か6歳の時にテレビで海外の男の子が医療のために髪を寄付するのをみて(片山もみてました)髪を伸ばして寄付することを決意。
そして2年半経った今…
この後ろ姿、小学2年生の
男の子
です。
周りからいろいろ言われてきたことでしょう。
それに負けじと自分の意思を貫いた彼には敬意を表して。
ようやく切れますね。
心を込めてバッサリと。
そして…
サッパリ短く☆
続いてお母さん。
息子の意思を尊重してサポートや応援しつつ
ご自身も付き合って伸ばしてごいっしょに寄付する偉大な母。素晴らしいの一言ですね。
こちらはまずご自身の手で自らカット。
チョキン。
それをみて息子くんたちもやりたがったので。
切りすぎないでねw
1人1束ずつ。
片山も1束切らせていただき
全体をカット。
段差を入れたボブに。
お二人ともお疲れ様でした。
実況ツイート。
なんと差し入れまで…
その後、ご自身の手で無事送れたようでなによりです。
今回は髪の寄付というボランティア以外にも
子どもの自身の考えを実行する大切さ、親の教育の在り方などいろいろ考えさせられることだらけでした。
ヘアドネーションがテーマでしたがこういう親子の在り方がすごく素敵だなと。
ありがとうございました、では!
0コメント