ソーシャルネットワーク、1度やめてみて再びはじめてみて思うこと。

 

 
 
ここ2年ほどお休みしてたSNSを再びはじめてみました。
 
 
 
はじめは設定したりなんやかんやめんどくさいことが多かったんですが
なんとかようやく形になってきたので一安心!
 
 
 

これで情報弱者の僕が時代の流れに戻ってきた笑

 
 
 
きっかけはスマホの機種変の際にフェイスブックにログインできなくなったところから始まり、
あまり投稿などもせずロムっていたので別になくても困らんやろーというスタンス。
 
 
 
周りのトピックスなんかはかなり遅れて人づてに聞いたり、もしくは知らないままでも確かに困りはしなかったんですよねぇ。
 
 
 
 
 
 
『片山さんってなんでネット使わないんですか?またやりましょーよー☆』
 
 
 
片山『ははは、なんでだろうね?そのうち気が向いたら再開するよ!』(もう一回アカウント作って申請してってやるのめんどくせえ…)
 
 
とはぐらかしていたんですが。
 
 
 

せっかく便利なものがある社会、楽で周りを気にしない生活も良かったけど…使わないなんてもったいないかな。

 
 
 
と思うようになりまして。再開、と。
 
 
 
情報があふれてる社会。調べればたいていのことは出てくるし髪に関することもたんまりあります。
 
 
 
ただ、お客様と話してると
よっぽど美意識が高い方やオシャレに気を使ってたりする方、もしくはアレンジ系のやり方くらいで、
基本的な髪の知識なんかは
意外と調べたりしてないみたいで。
情報が多すぎてどれが正しいのかわからないのかもしれませんしね。
 
 
 
そこらへんをカバーできる内容もお届けできれば、と。(ブログはね)
 
 
 
最初は思ってたんですが。
 
 
 

はじめてみたらクソ記事書くのが案外楽しくてwww

 
 
 
まぁ、あんまり深く考えすぎず楽しんで利用しようかな〜と思う次第です。
  

 

あいつ日々こんなこと考えて感じてるのね〜くらいに見てもらえたら嬉しいです。

 
 
 
Facebook、Instagram、twitter、ブログ。
特にブログがメインで使いますが
正直いっぺんにはじめてみてまだまだ操作がわからないので
詳しい方は教えてください☆では。

0コメント

  • 1000 / 1000