『黒染め』あるある〜♪はやく言いたい〜。
前にグラデーションカラーをしたお客様、
学校の関係で地毛の黒髪のように戻したいとご来店。
カット後。
切るのもだいぶ久しぶりだったのでヒョロヒョロの毛先をバシッと厚みが出るように。(しまった、ビフォアも撮っておくんだった…)
まだ明るくした毛先は残ってます。
中間のカラーもだいぶ抜けて明るくなってますねー。
これから
髪に残るカラーなどの履歴を考慮しつつ
髪のダメージを最小限に抑えつつ
本来の髪より暗く沈みすぎたり希望より明るくならないように、
なおかつ長持ちするように
薬剤を何種類も用意したり反応させる適正時間を考えながら…
カラー。
ドライして仕上げのブローやスタイリング前。
狙いどおりの自然な色あいになりました。(元々地毛が真っ黒ではない髪質でしたので)
学生さんは特にやりたいヘアースタイルが明るめなものが多いですが
休み限定であったりバイトや就活や研修などでコロコロ変えること、ありますよね。
明るくしたり暗くしたりするのは市販のホームカラーではムラやダメージが出やすいので
ご注意を。
セルフカラーだと下手したら黒染めでやりすぎて
海苔
みたいになってしまいます。
(´-`).。oO(ぜひとも我々美容師に任せてほしいです。
担当さんとよく話しあって、
先々の髪型も考えておくといいかもです。(傷みそうなら楽しんだあと思い切って短くしてしまったり)
今回僕がやってる技術は圧倒的に地味
でしたが色々こだわってるんだなぁと感じていただければ幸いです。
それにしても…
せっかく可愛くしたんだから(ただでさえ可愛い方です)スタイリング後のアフター写真も正面から撮っておけばよかった…!
営業中お話に夢中でカット前ビフォアもスタイリング後アフターも撮ってない、
詰めが甘い片山でした。では。
0コメント