夜な夜なヘアケア。
トリートメント講習の一コマ。
最近、ヘアケアに対して深掘りしまくりでございます。
今回僕が注目したのは
『時間がない方にオススメ』な
なるべく時短で出来るものを。普段からオススメしてるものをさらに深く追求してみようかと。
みなさん、毎日なにかとお忙しいでしょう?笑
てなわけでさっそく
今日のモデルさん。
髪は細め、からまりやすし。
カラー頻度は1ヶ月半ほど。
自宅のヘアケアは
ネットでも買えるサロン用シャンプートリートメントと洗い流さないトリートメント。
まずまずのものを使用。コテの使用はたまーに。
試しに時短トリートメント(シャンプー時にプラス5分程度)でさせていただきました。
仕上がり。
お家で乾かしただけものを想定して、ホントに乾かしただけで見てみました。(写真加工もなしね)
写真ではわかりづらかった…笑
でも良くなってますね。
髪が良くなったポイントとしては
- 手触りが柔らかくなった
- 質感がしっとりというよりはサラサラに
- 髪自体の光沢、ツヤ感が出た
などなど。
使った感想としては、かなりいいですね。
なるべく時間がなくてもトリートメントしたい!という方にもなんですが、
使ってる成分から、カラーやパーマと同時にしてあげるとダメージをかなり抑えてくれますよー。
興味がありましたらぜひおたずねください。
今日のまとめ。
毛髪に適した薬を的確適切迅速に!をモットーにスマートなトリートメント技術を追求していきやす(^_−)−☆では。
0コメント