ヘアドネーションって何?どんなん?というお話。
皆さん
ロングヘアーをバッサリ切るとき
この髪の毛って何かに使えないかしら?
なんて思ったことはありませんか?
そう。使えるんです。
髪を寄付できるのです。
詳細はこちら↓
自分が担当させていただいているお客様でそのために伸ばして、とうとう切るところまできたのでお手伝いさせていただきました。
ゴムでしっかり結び、規定の長さまであるかメジャーで測り
第一刀はご自身の手で自らカット!
中々ない体験に気分もアガることでしょう!(もちろん長さこの辺りでオナシャス、とキチンと伝え片山のハサミをお貸ししてます)
わたくしめもチョキンと。
ガッツリ短くなることを想定して
そのあとの髪型はどうするか?
というところもしっかりカウンセリング済みでして
今回は全体短めのショートヘアーに。
ビフォア
アフター
うん、スッキリかつイメチェンでいい感じ☆
実は当店はまだお店を通しての寄付はお受けしていないので
丁寧に梱包して送っていただきました。
このかたはご自身の希望で伸ばして切って寄付するという素晴らしい想いの元でされたことなのですが
これを見て髪の長い方は私もやらなきゃ!と思っていただくためにブログを書いたワケでなく。
美容師の我々としてはお客様の髪を素敵にすることが使命なわけです。
ですので本当になりたい髪に、心が気持ちが良い状態になることが大事でありまして
まぁ
こんなんあるんだ、と
知っていただく
ということが重要であり、強制するつもりもサラサラありませんので。
バッサリ髪を切りたい!と思ったとき
あ、こんだけまとまって切ることだし〜じゃあ寄付しようかしら。
と思い出していただければ幸いです。
もちろん自分がさせていただくときはいろいろアドバイスもさせていただきますので(^_^)
夏の暑い時期も頑張ってまいりましょ〜ではでは。
0コメント