ハイライトってなに?ホイルワークってなんですの?
今日は臼井オーナーにハイライトを入れていきますー。カラーの一種ですー。
お客様にはあまり馴染みない言葉かもしれませんが
ハイライトってなに?
〝ハイライトとはヘアカラーにおいてベースである色に対してブリーチやカラー剤で部分的に明るい部分を作り、全体的に立体感を出す手法のことです。 ハイライトでポイントカラーした髪は周りよりも引き立って髪色全体が明るいトーンになります。 重くなりがちなカラーもハイライトを入れることで動きが出て、軽い印象を与えることができます。〝
はい、引用してます。そして…うん、なげぇ笑
メッシュって言ったほうがわかりやすいですかね?
〝メッシュとはフランス語で筋という意味で、髪の毛のベースカラーと違った色で部分的に染めたり脱色したりすることです。ヘアカラーにメッシュをとり入れると個性的な髪色を実現できます。〝
ですって。
意味はほぼ同じみたいですが自分的に美容師はハイライト、一般の方はメッシュとおっしゃるイメージです。
ホイルを入れる技術をホイルワーク。
髪色より暗い色を入れるのをローライト
といいます。はい。
今回はシンプルにカラーしてない髪にブリーチのハイライトを入れて流すときに色味を足すようにしていきまーす。
頑張れ!峰松!
…
(´-`).。oOいや、もちろん片山もやりましたよ。2人がかりでね。
はい、仕上がりー。スタイリング前。
スタイリング後。(後ろの変なポーズの人は気にしないでください)
こんな感じです。
ちなみに今回はけっこうガッツリ明るくしてますが(2回ブリーチして流すときに更に薬剤を入れてますからね)
もうちょいなじみやすい明るさでしたら白髪が気になるひとやカラーに飽きてきた人にもオススメです。スタイリングしたときの動きや立体感が出やすいので!
ご参考までに、では。
0コメント