薄毛の悩みには食生活と…を見直そう、という話。

 
 

「髪が減ってきたような気がするんですけど、ワカメを食べたら髪が増えるんですかね?」

 
 
この質問をされるたびに思う。
 
 

そんなことあるかい!と。

 
 
しかし否定しつつもこの素っ頓狂な質問を受け続けていたらだんだん感覚がおかしくなって(もしや本当に増えるのか?)なんて思ったりもしてみた。
 
 
調べてみると…
 
 

うん、やっぱり嘘でしたね。

 
 
海草類もいいですが都市伝説よりちゃんとした食事をとりましょう。
 
 
最近ですと本わさびなんかも薄毛に有効らしいです、よく知らんけど。
 
 
栄養バランスを考えた食事を適切な時間帯と量をとり、しっかり睡眠をとり、ストレスを溜めない生活を心がけたいものですね。
意外とこれが難しいのが世知辛いですが。。。
 
 
日常生活以外で美容師目線だと
  • 髪、頭皮のアイテム(シャンプー類とか)はご自身に合うものを使用すること。
(自分判断だと難しいのでトラブルが起きていたり今後予防をしたい方は美容師さんに聞こう!)
  • 洗うときは正しい洗い方で。
(これはまたやり方書こうかな)
  • お風呂上がりはドライヤーでしっかり乾かすこと。
  • 紫外線予防をすること…etc
 
髪のダメージにも通じますが
とりあえずこの辺りが薄毛防止につながりますよー。
 
 
年齢や時期や季節などで外的要因や体調やホルモンバランスが変動してるときなんかも毛が抜けやすくなったりするので
薄毛が心配な方はご相談ください。
 
 
(´-`).。oOちゃんとした食生活かぁ。
 
 
 
相変わらず差し入れでかなり栄養いただいてます、皆様いつもありがとうございます!
では。
 

0コメント

  • 1000 / 1000