美容師に向いてると思う人の特徴を考えてみた。

 
 
 
中学生が美容師に聞きたい質問受け付けといたからーと質問状が届きました。
 
 
 
どれどれ…
 
 
 
 
 
 

(´-`).。oO(多いなぁ…。

 
 
 
素直に嬉しいですよね、興味持ってもらえてるってことですもん。
 
 
 
この中でピックアップして返答してこようと思うんですが
 
 
 
見てる方で同じく質問あったらお店で直接でもメッセージでもお答えしますよー☆
 
 
 
この中の質問でもいいですし、髪のお悩みやご相談はもちろんですしね。
 
 
 
ちなみに1つだけここで質問に回答しておきますと…
 
 
 

Q.この職業は、どのような人が向いていますか。

 
 
 

A.素直な人。そして不器用なひと。

 
 
 
と片山は思います。
 
 
 

不器用ってどういうこと!?美容師さんって手先が器用じゃないとなれないんじゃないの!?

 
 
 
と、思われるかもしれませんが
 
 
 

全然そんなことないです笑

 
 
 
技術ははじめは差が出るかもですが
向上心と考える力と行動力で補えると思ってます、(実際僕はかなりぶきっちょです)
器用だと最初はいいかもですが
壁にぶつかっちゃうと今まで上手くいってた分、挫折してしまうケースも。
 
 
 
それに、周りを見てると
 
 
 

お世辞にも器用な生き方とは思えない(失礼)、けど情熱はあるような

 
 
 
そういう人が続いてる気がします。
 
 
 
離職率高い、きびしいと言われる業界なんで、下手に器用に生きてるやつはすぐ他行っちゃいますもんね。(そんなにきびしいかなぁ?他の仕事も大変そうだけど)
 
 
 
それよりも
 
 
  

お客様を喜ばせよう!

 
 
 
と素直に常に思っていて
愚直に、真っ直ぐの人が向いているのかなと。
 
 
 
とりあえずこんな感じ。また明日学生さんの前でいろいろしゃべらせてもらいます。では。


0コメント

  • 1000 / 1000